シャンプーレッスン。
どうやったらいいんですか?という質問が多々飛び交いますよね。
もちろん技術はきちんと教えるべきことはきちんと伝えます。
ここをこうやってなどなどテクニックはあります。
ただ技術ってそんなに大差はないのかなぁとつくづく感じることもあり、
どうすればお客様に届くのか?
思いが届くのではなく、感じていただけるのか?
スタッフでもバンバン指名取ったりする子もたまにいたりしますが、その子と何が違うのかなぁとみたりするとそんなに技術の差ってない気がするんですよね。
じゃあ何故そんなに差が出るのか?
特別な事をするのではなく、当たり前の事をちゃんと出来てる。
ブレがない
いつもきちんと同じ物を提供しているところなんじゃないのかなって思うんですよね。
当たり前の事をきちんとするって意外に難しいんですよね。
どうしてもムラがあっての人ですし、でも提供するものにムラがあってはダメ。
もらうお金も、時間も一緒だから、
ムラがない人ってちゃんと準備出来てるんでしょうね。
きちんとムラがある自分と向き合い、
それを自覚して、
そこを改善しようとしている自分があるから、
当たり前の事をきちんと出来てる。
それってほんと凄いと思います。