美容室での最後の仕上がり、それを自宅での再現が難しい事ってありますよね。
そもそもなんで違いが起きるか?
そして、ちょっとしたコツで再現しやすくなるんですよね。
今日は違いとコツをご説明したいと思います。
まず、違いについて、、、
そもそも美容室で使用している物が違う。
大きくは二つです。
ドライヤーとシャンプートリートメントです。
ドライヤーは近年髪の毛が痛まないなどのドライヤーが沢山出てきて、値段も高騰しつつあります。
「高ければ良い」というものではありませんが、家電はどんどん進化していっておりますので最低でも三年前のドライヤーなどをお使いの方は買い替えるだけでいつもと違う感覚を楽しめる可能性があります。
そして、シャンプートリートメント、
こちらも髪質に合っているかというのを特に重視した方が良いです。
美容室で使用しているシャンプーはお客様の髪質に合して選定し、そちらを使わせて頂くことがほとんどです。そのあたりもこだわってらっしゃる方は多いですね。
そして、コツですね。
それはドライヤーの当て方でグンとまとまりは良くなるものです。
生え癖によって変わる場合もありますが、
基本後ろから前に当てます。
しかし、自宅では前から当てる方がほとんどではないでしょうか?
そのポイントは根元の生え癖に最も影響するんですよね。
その話はまた次回に。
風の向きで大きく変わる事を少し意識してみてはいかがでしょうか?