なんでも教えてもらおうとする。
学校ってなんでも教えてくれるんですよね。
聞けば、、
でも仕事ってなるとどうなんでしょうか?
学校と仕事の違いってなんでしょうか?
給料を頂くのか、
授業料を払うのか、
まぁお金の問題ではなさそうですが、、
スタッフ教育で、一番気になる事、そう、それはなんでも聞いちゃう。
もちろん教えるのは簡単です。
しかし、簡単に教えてもらったものに果たして価値を感じるのでしょうか?
大切に思えるのでしょうか?
その疑問が出ちゃうんですよね。
苦労して手に入れたものって前後の過程で記憶に残りやすいんじゃないかなって思うんですよね。
だからこそ時には教えないって事も大切なのかなと、
決してケチで教えないとかではなく、
考えて欲しい時もあるんですよね。
では、